思い出
アーカイブス
・・・石岡神社祭礼
順次掲載
祭りトップへ
1991年(平成3年)
■ 宮 入 り ■
平成3年秋 石岡神社境内
初参加の西田
順次並んでいくところ
力が入る 裏組の屋台
竹内御輿
宮入りも佳境に
向かい合って競り合う屋台
尾土居
宮入り 桜の馬場
新兵衛
最高潮の頃
1992年(平成4年)
■ 宮 入 り ■
土居の辺りで一服
新兵衛橋へ向かう子供屋台
屋台が上り始める
上の浦二階屋台 御愛顧御礼
並んでお宮入り 新御堂の子供屋台か
高速の橋脚が見える
野々市御輿 桜の馬場で
正面は北山か
下る屋台
TOP
●
ここは
アーカイブス
●
神社沿革
石岡祭り
昼の部1
昼の部2
夜の部
神輿
千百四十年祭
屋台一覧
屋台の構成
御輿の刺繍
例大祭
コース・地図
統一祭り
祭り豆辞典