思い出
アーカイブス
・・・石岡神社祭礼
順次掲載
祭りトップへ
1981年(昭和56年)
宮 入 り
桜馬場の御輿 左 野々市 右 竹内
桜馬場の屋台
宮ノ下屋台 市制40周年参加垂れ幕
差し上げ 宮ノ下
馬場にて
神輿と14番新御堂屋台
新御堂屋台 大神輿
野々市御輿
楢の木屋台 昭和54年(1979年)に新調
だんじり競演 楢の木 新出
急げ、急げ
!
負けるなよ
!
勢揃い
竹内御輿
竹内御輿
野々市
新御堂の子供だんじり
以前は晴れ着が多かった
今では法被(はっぴ)
TOP
●
ここは
アーカイブス
●
神社沿革
石岡祭り
昼の部1
昼の部2
夜の部
神輿
千百四十年祭
屋台一覧
屋台の構成
御輿の刺繍
例大祭
コース・地図
統一祭り
祭り豆辞典