3.加茂川
もしかしたら、加茂川は古代においては異なる名称で呼ばれていたのではないかと考えているが、だとしたら、何という川の名だったのだろうか。
『西條誌』に「○歌枕名寄末勘の部ニ」として次の歌が引用されている。
磯野川(里一同在之) 思長
月玉
冬かれのいそのゝ河やこほるらん
いわまのミさしミつきに※〈原本のまゝ〉けり
磯野里 俊頼
おほつかな心ハ月にあくかれて
いかていそのゝさとをすくらん
伊曽野里 冷泉等覚卿
河浪もたつ名へたてす世々にすむ
いそのゝ里そゆたかなりける
「いわまのミさしミつきに※〈原本のまゝ〉けり」は、別の資料によると「岩間のしみつはやつきにけり」とある。
この辺りの里は川が凍ると思えるほど寒くはないし、後世の作で、これが当地の加茂川を詠んだ歌かどうか疑問だが、加茂川以前の川名があったとしたら、この「磯野川」が最もふさわしいのではないかと思われる。 「いそのさと」、「いそのがわ」、いい響きである。
今でも、メロディー橋は「伊曽乃橋」という。
2008.10.29
RELAX TIME
文書・画像等の全体あるいは大部分をそのままもしくは改変して複製し、作成者の許可なく公開して自作のように取り扱う行為(特に営利目的など)は、著作権の侵害に当たる可能性があります。 部分的な引用であっても、出所の明示が基本です。 |
|