|
■■■■ ●●● 2013 本殿祭の思い出 ●●● | |
■ 14日本殿祭 ■
神事 社殿にて 粛々と…
|
西田屋台(神門前より) |
桜の馬場で |
祭り始まる |
それいけ! |
模様替えをしている! 法被も 末長屋台 |
同じく
|
尾土居屋台 |
松の馬場 |
上の浦屋台 | 正面 久保屋台は建造20周年 |
神門前へ挨拶に向かう竹内御輿 |
宮ノ下屋台 社紋入りの帯がきまっている |
竹内御輿 |
宮ノ下方面へ出る 上の浦屋台 |
野々市御輿 |
一番 寺の下屋台 |
坂を上がる野々市御輿 |
楢の木屋台 |
桜の馬場で 野々市御輿 |
野々市御輿 |
参道を下る 上の川屋台 |
一の鳥居下で 上の川屋台 |
ことしは台風26号の影響で宮入り写真が撮れなかったので、本殿祭の写真を掲載しました (巡行途中で自由参加となり、神社の宮入りは6台ほどが不参加で行われたとのこと)
〈本殿祭の日〉
お祭り初日は快晴です。爽やかな秋晴れの中、体育の日と重なり、本殿祭は見物人でいっぱい。 子供連れも大勢来ていました。 明日の午後は台風の影響で、天気予報によると雨模様とか。何とか持つといいですが。
|