2006
本殿祭の思い出
本殿祭の始まり
(神社下で)
参拝のため社殿に向かう
巫女さんが御神楽を奉納
(社殿で)
参道を上がる西町の子ども屋台「小若」
神門前の広場 奉納の様子
(正面は新兵衛屋台)
挨拶を終え、馬場へ向かう山道屋台
上町と朝日町屋台が入れ替わるところ
門の下で練る野々市のみこし
西田屋台 (石段を上がったのでびっくり)
今年、建造150周年の上町屋台
(途中で改修や3階への改造はあったが、1856年の建造と聞いている)
桜の馬場 さし上げ
(西町、寺の下)
TOPへ
■■
写真集目次へ
■■